彼岸花(玉名市三ッ川)

彼岸花はヒガンバナ科の花です。
マンジュシャゲともいいます。
玉名市三ッ川は菊池川の支流の
繁根木川の上流になります。
小岱山東斜面の山合いの集落です。
右上に小岱山山頂の筒ヶ岳が
のぞいています。
9月16日撮影
彼岸花(玉名市三ッ川)

彼岸花は田んぼの畦道に咲いています。
赤い花と対照的な色をした
稲穂がみごとに実っています。
彼岸花(玉名市三ッ川)

三ッ川のある小さな神社を背景に
彼岸花を撮影してみました。
このような小さな神社は
とても魅力的ですね。
彼岸花(玉名市三ッ川)

三ッ川は狭い耕地を利用して
水田が広がっています。
小岱山からの湧き水が水田の水路を
流れています。
梅林天満宮(玉名市梅林)

玉名市の菊池川南側に広がる水田の
真中に梅林天満宮が、ぽつんと
鎮座しております。
9月16日撮影
梅林天満宮(玉名市梅林)

梅林天満宮は太宰府天満宮から
約1千50年前に勧請された神社です。
そう石碑に書いてありました。
大きな道路がなくて
目立たない場所にあります。
梅林天満宮(玉名市梅林)

梅林天満宮の大門です。
阿吽の石像がユーモラスです。
上には木彫りの猿もあります。
奥に本殿が見えています。
彼岸花(菊鹿町)

彼岸花は秋の代表的な花ですが
ここ菊鹿町の町の花に指定されています。
菊鹿町は農業の盛んなところで
水田のいたるところで
彼岸花が咲いています。
9月8日撮影
彼岸花(菊鹿町矢谷)

菊鹿町は大分県との県境にある
熊本県北の山沿いの町です。
菊池川の支流の内田川の上流には
矢谷渓谷があります。
キャンプ場があり、八方ヶ岳の
登山口にもなっています。
番所の棚田(菊鹿町番所)

菊鹿町番所には棚田が広がっています。
最近は棚田が見直されております。
番所の棚田は、きれいな棚田として
熊本県では密かに注目されています。
棚田に咲く彼岸花(菊鹿町番所)

棚田の石垣に挟まれた狭いあぜ道に
彼岸花が咲いています。
棚田は景観はきれいですが
実際の農作業は大変だと思います。
棚田に咲く彼岸花(菊鹿町番所)

彼岸花は水分の多いところが
好きなようです。
このように日なたに咲くのもありますが
むしろ木陰に密集して咲いています。
番所の集落と八方ヶ岳(菊鹿町)

番所の集落が山の斜面に密集しています。
八方ヶ岳が中央右側にのぞいています。
宿ヶ峰尾峠を越えますと
大分県中津江村です。
鯛生金山跡が観光地化されています。
番所より見た八方ヶ岳

八方ヶ岳は菊鹿町と菊池市に
またがる1052mの山です。
標高は高くはありませんが
熊本市内からも、それと分かる
特徴のある山です。
番所から見た八方ヶ岳は
切り立った岩が見えて
登頂欲をそそります。
ケイトウの花(菊鹿町矢谷)

番所の集落では花をたくさん
植えてあります。
花好きの方が多いのでしょう。
矢谷渓谷は正面を進んだところにあります。